セイコーマートに学ぶWEBマーケティング
セブンイレブンもかなわないコンビニ
北海道最強セイコーマート
ご存知でしょうか?北海道で最強のコンビニ、セイコーマート。私、実はセイコーマートのファンなのです。
あらかじめ言っておきますが、セイコーマートのステマではありません。
以下の記事を読みまして、セイコマファンとしては黙ってられないと思いまして。
日経ビジネスオンライン-大手もかなわない「北海道No.1コンビニ」の秘密
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130326/245646/?rt=nocnt
セイコーマートはとにかく北海道で強いのです。
北海道のコンビニといえばセイコーマートであり、セイコーマートといえば北海道なのです。
私は神奈川育ちなのですが、セイコーマートをご存じない方に、簡単に説明をします。
略してセイコマ
実はコンビニ業界最古参
セイコーマートはセイコマと呼ぶ、と北海道の友人に教わりました。
ですので、以下「セイコマ」と呼びます。
北海道ではセブンイレブンですら、セイコマには太刀打ち出来ません。
最近は、セブンイレブンや、ローソンなども増えてきていますが、それでも、セイコマは圧倒的シェアです。
以前は本当にセイコマ一色で、北海道にはセイコマしかコンビニが無い、と思っていました。
ちなみにセイコマのカラーはオレンジです。
気になったのでさらに調べたら、WikiPediaがありました。
1号店が開店したのは1971年(昭和46年)のことで、これは国内の同業者ではセブン-イレブンよりも先であり、コンビニ業界最古参の部類に入る。名前の「セイコー」とは、チェーン全体を「成功」させるという意味を込めるとともに、創業者である西尾長光の西と光の2文字からとられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/セイコーマート
タイトルから話が脱線している気がしますが、もう少しセイコマについて話させてください。
私は北海道に行ったらセイコマでカツゲンを買います。儀式みたいなものです。
セイコマオリジナル缶コーヒーを飲みながら車を運転していると「あー北海道来たなぁ」と感じます。
おみやげもセイコマで買ったりします。オリジナル商品もたくさん置いてあります。
北海道に行ったら、セブンイレブンなど見慣れたコンビニではなくて、ぜひともセイコマに行ってみてください。
至る所にあるので見つけるのに困ることは無いでしょう。
話足りませんが、セイコマ話はこれくらいにしておきます。
どうしてこのセイコマが北海道でこんなに強いのか。
地元密着、地産地消
簡単に言えば地元密着ということなんですね。地産地消です。北海道民のマーケティングに強い、ということなのです。
そう言ってしまえば終わりですが、とにかく道民の気持ちがわかっている、ということなのでしょう。
私は東京で生まれていますが、北海道が大好きで何度も行きます。
北海道の人との違いが何か?と問われても正直わからないのですが、その私達にはわからない、というところにノウハウがあるのです。
それは北海道の生活文化がわかっていないと駄目だと思うのです。
セブンイレブンやローソンなどの大手コンビニすらかなわないマーケティング術がそこにあるのです。
私たちはWEBを使って、ユーザーに提案をします。
そのユーザーが一体どういう属性なのか?というのを常に考えなくてはなりません。
とかく陥りがちなのが、「ユーザーに対し、こちらの出したいものを出す」という考え。
特に、クライアントからの依頼や、社内での依頼はこういう提案が出て来ることが多いです。
どうしてそういう修正が必要なのか?と聞くと、なんとなく、とかこうしたほうがいいと思うから、ということで根拠がありません。
本来なら、「ユーザーが求めているものを出す」のが正しいですよね。
WEBの場合は、この試行錯誤がかなり速いスピードで実現可能です。
大変ではありますが、自分の考えがピタっとハマった時はこれほど楽しいことはありません。
セイコマは北海道に密着し、北海道民の生活スタイル、北海道的思考がわかっているから強いのだと思います。
私たちもWEBで調べる人の考え方、思考をよーく考えて、その向こうにいるリアルな人のこともよーく考える事が大事です。
結局のところ、いかに相手の立場になれるか。マーケティング手法云々よりも、この基本を忘れないようにしたいですね。
関連記事
-
-
フェイスブック乗っ取りと効果的なパスワードの作り方
ログインしようとしたらロックされていた セントルイスだとぅ! ...
-
-
DropBox無料版の容量がいきなり50GB増えたんだけどなぜだ!とこの記事を書いているうちに原因がわかったのでそのまま晒す。
いきなり50GB位容量が増えてた 何事だ!嬉しいけど何事だ! 普段...
-
-
レーシック、という検索ワードはすでに死んでいるかも知れない。
レーシックはアフィリエイトの餌食 レーシックの失敗例や、体験談を検索...
-
-
はてブでのスパムエントリーがスゴイ
はてブスパムの真骨頂 ある意味凄いけど・・・ はてブのスパムエント...
-
-
アフィリエイトは儲かる!って言うと儲かる。
情報商材アフィリエイトの被害が拡大中 そんなにうまい話は無いってこと...
新着記事
-
-
フェイスブック乗っ取りと効果的なパスワードの作り方
ログインしようとしたらロックされていた セントルイスだとぅ! ...
-
-
洗濯物やら網戸にやたら虫の卵があるので調べたところ、正体が判明したのでまとめておきます。(画像あり。閲覧注意)
結論、恐らくオオクモヘリカメムシの卵です。 米粒のような、ゴ...
-
-
DropBox無料版の容量がいきなり50GB増えたんだけどなぜだ!とこの記事を書いているうちに原因がわかったのでそのまま晒す。
いきなり50GB位容量が増えてた 何事だ!嬉しいけど何事だ! 普段...
-
-
GAIQ対策 問題9:以下のうち、GoogleAnalyticsがデフォルト(標準)で追跡するものはどれか?(全て選択しなさい)
初めてGAIQ対策関連の記事をご覧になる方は、 以下の記事を一読して...
-
-
GAIQ対策 問題8:OSがWindows、かつロンドンからの訪問者のコンバージョン率を見たい。次のうちどのディメンションを選択する必要がありますか?
初めてGAIQ対策関連の記事をご覧になる方は、 以下の記事を一読して...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS